2017年度パパ講座レポート

【レポート】池川 明氏の「胎内記憶から、子育ての素晴らしさを学ぶ」


川崎パパ塾の広報担当、市川 毅です。

池川 明先生をお招きし、「胎内記憶から、子育ての素晴らしさを学ぶ」を開催しました。

今回は夫婦割引を設定したこともあり?ご夫婦でのご参加も目立ち、川崎パパ塾としての狙いも大成功となりました。

今回は、その「胎内記憶から、子育ての素晴らしさを学ぶ」の講座レポートをご案内いたします。

池川 明氏の、不思議な「胎内記憶」のお話

池川 明先生による、不思議な「胎内記憶」のお話講座は、川崎パパ塾の恒例の講座となっております。

数ある子育て講座の中でも、ちょっと違った雰囲気で、ひと言で言うと、「神秘的な子育て講座」なんです。

おそらく本来は、子育てとは、理屈では計り知れぬところなのかもしれません。

なぜなら、現代科学をもっても人間は、生命(魂)が何なのか?さえ分かっていない状態なんですよね・・・。

だから、むしろ神秘的な説明の方が説得力があったりするのかもしれません。

さらに、池川 明先生の「胎内記憶」のお話は、作り話ではなく、子供達からのメッセージ集なんです。

現代科学をもっても分かっていない、生命に対する答えの「カケラ」が、そこにあるかもしれないのです。

胎内記憶のパパ編:胎内からは、パパは「ただの、おじさん?」

池川 明先生の「胎内記憶」の講座を全てお知らせしたいところなのですが、ココでは川崎パパ塾のレポートならではの視点「パパ」に関するところを中心に抜粋してみたいと思います。

池川 明先生の「胎内記憶」の講座で、メインテーマとなるお話に、「子供は親を選んで生まれてきた」と言うのがあります。

この考えは、一般的に「子供は親を選べない」と言われているのに対し、「実は、自分達夫婦を選んでくれたんだ」という解釈に繋がるため、夫婦にとっても、喜びとして受け止めることができます。

しかし・・・・
よくよく聞いてみると、夫婦ではなく、「子供はママを選んでくるみたい」なんです。

そして、パパは?と言うと・・・、

もちろん、全体の1割くらいはパパを選んで来た!という子供もいるそうなんですが、残り9割の子供達には「ただの、おじさん」に見えているらしいのです。

胎内記憶のパパ編:妊娠中から「パパは良い人」の刷り込み

残念ながら、パパは「ただの、おじさん」になってしまったようなんですが・・・、

だから、妊娠中から「パパは良い人」と言い聞かせてないとダメらしいのです。

そして、言い聞かせするのはママになると思うので、ママにとっても、「パパは良い人」であることが求められるというメッセージをいただきました。

胎内記憶のパパ編:地球を救うため生まれてくる子供達

池川 明先生は、このようなことも話されていました。

昔はお父さんお母さんの役に立つ、という子が多かった。最近は地球を救うっていう子が多くなった。

でも、これは同じことなのかもしれません。

お母さんを救うこと=地球を救うこと
地球=母なんです。

不妊が増えていることと、地球が弱まってること。
お母さんの幸せ、がとても大事というメッセージをいただきました。

胎内記憶のパパ編:池川 明先生より、お勧め映画3本

胎内記憶をモチーフにした映画、2本を紹介いただきました。

「うまれる」 そして、池川先生も出演されている 「かみさまとのやくそく」 。

◆映画「うまれる」
http://www.umareru.jp/umareru/

◆映画「かみさまとのやくそく〜あなたは親を選んで生まれてきた〜」

かみさまとのやくそく~あなたは親を選んで生まれてきた~

また、未来の子どもたちの感性をうまく描いているとしてネットフリックスのドラマ。

◆映画「タッチ」
https://www.netflix.com/jp/title/70197061

是非、ご覧ください。

質疑応答・感想

講座の最後には質疑応答タイムが設けられました。

印象的だったのは、最後の最後でお父さんからの質問が続きました。

その回答の中で、胎児からみてパパは「ただのおじさん」のフレーズが再度出てきたり、パパとママ(男と女)の違いの話が出てきたりしていたので、パパ達にとっても興味深いおはなしだったのだと思います。

池川明先生からも、質疑応答の中で、夫婦間でパパ(男)のできることについても、触れていただき、川崎パパ塾の講座らしい内容となりました。

ご参加者:Aさん(パパの感想)

まずお母さん、パパは第1の応援者、子どもは第2、第3の応援者。
ママが笑ってるためにどうするか、男と女は違う、っていう話はとても共感できるスタンスだなぁ~

事務局担当(小森パパより)

今回は多くのご夫婦、ママ、パパにご参加いただき、誠にありがとうございました。

私達は「胎内記憶」のお話を通して、池川先生から子育てに対する心構えを教えていただきました。

パパとして、子どもが産まれる前からママを思いやる気持ちが大切なんだなぁ~と思いました。

まだ「胎内記憶」のお話を聞いていない方は、また企画いたしますので、是非ご夫婦でのご参加をオススメします。

引き続き、川崎パパ塾をよろしくお願いいたします。 

書籍紹介

4回目講座(パパカメラ)

家族写真は、将来、必ず家族の『子育て奮闘記』になるものです。

この講座では、様々な家族写真の撮り方(アイデア)をお伝えすると伴に、家族写真を通して、子育て時代の楽しさをお届けします。

5回目講座(頭の良い子が育つ家)

パパが子育てに関わることのメリットは多く、お子様の成長にも大きく影響を与えていきます。

今回は地元で幼児教育の現場で働いている田中パパに登壇いただき、パパの子育てへの関わり方の重要性を3つの側面でお話いただきます。

6回目講座(パパの薬のお話)

パパが伝える「薬」のお話です。

自身の健康管理面も含め、ママよりも関心が薄くなるパパ達!もちろん普段のお子様の健康管理面もママ任せってこと多くないですか?
今回は本職は地域の薬剤師のパパより、「パパも知っておきたい薬の話」をテーマに育次をしていきたいと思います。

レポート(2017年度)

年間予定(2017年度)

協賛・協力・後援

■ご協賛社さま
ナイス株式会社
小杉ママのチャリティーユース
はり・きゅう・マッサージ治療院alto

■ご協力社さま
かわさき市民活動センター
武蔵小杉ライフ

■ご後援団体さま
NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント





-2017年度パパ講座レポート

Copyright© 川崎パパ塾(子育てと地域との関わり方が学べるパパ講座) , 2024 All Rights Reserved.