川崎パパ塾の広報担当、市川です。
忘年会シーズン真っ只中にも関わらず、今回も多くのパパ達がご参加いただきました。
今回の講座テーマは「今日から実践!家族が笑顔で暮らすための片付け習慣術」と言うことで、年末の片付け前に、パパ達をマインドセットしてみました。
さて、どのような講座だったのでしょうか?
目次
片付けパパ「大村さん」の自己紹介で、参加パパ達を刺激!
講座冒頭、いつものように講師の自己紹介からスタート!、なんと!その大村パパの自己紹介から、参加したパパ達に刺激を与え始めたのです。
その訳は・・・、
大村パパは某電機メーカーにお勤めのサラリーマンパパ!
なのに・・・、
プライベートで「片付け」という資格を取得し、週末ともなれば、各所で講座を受け持つ人気パパ!
ちなみに片付け協会の中では、約97%が女性で、その全てが素敵な女性ばかり!交流も楽しいとのお話にパパ達は食いつき!(^^;
一方で、「片付けパパ」という商標登録まで行い、自身の磨き上げを怠らない徹底ぶり!
そして数年前から始めたマラソンも、東京マラソンを始め多くのマラソン大会にも出場!
しかもマラソン中に沿道に集まった人たちとハイタッチ1,000人!と目標を決め!大村パパのマラソンユニフォームには多くの方からのメッセージが!
そうなんです!これ全て仕事では無く、プライベートでされている活動なんですよね。
仕事一色になりがちなパパが多い中、こんな新しいパパの生き方に、受講生パパ全員、冒頭から刺激をもらっているようでした。
片付けは「センス」ではなく、「スキル」で!
大村さんの片付け講座は、収納術ではなく、マインドセット的なお話が中心でした。
- 片付けは、「センス」ではなく「スキル」で!
- 収納は仕舞うのではなく、「次に使うためのスタンバイ」
- 散らからないために「置く」を意識する(地上戦から空中戦へ!)
- 意識に無いものは、「無い」のと同じ
これは、私が講座中にメモった走り書きなのですが、講座全体が非常に分かり易く、その他にも多くの刺激ある言葉をいただくことができました。
片付けにドラッカー理論(選択と集中)を応用
大村パパの片付けへの拘りは大きく、開発中の独自理論もお話されました。
まさに、片付けとはドラッカーの理論が良く当てはまるんです!
つまり選択と集中の繰り返しなんですよ。
- 「使っているもの」と「使わず不要になったもの」
- 「ビジョンに繋がっているもの」と「ビジョンに繋がっていないもの」
- 「好きなもの」と「嫌いなもの(無関心)」
ただ・・・
実は、まだ開発中の独自理論で、逆に皆さんからもご意見をいただきたいんですよね~
開発中ということもあり、大村パパも部分的にしっくり来ない箇所もあるらしく、そこを参加したパパ達と一緒に考えていくことで講座全体に一体感を感じる事もできました。
さらに、片付けの枠を超え、この選択と集中のフォーマットを使い、「人生」に置き替え考えてみる時間もありました。
あなたの人生の中に、ビジョンに繋がってないものは、ありませんか?
大村パパより、色々なメッセージが発信され、片付けから色々な事を考えさせられる講座になりました。
受講生の声
今回の講座にご参加されたパパ達からも多くの「声」をいただきましたので、ご紹介いたします。
缶ビールを片手に 片付けパパ®︎ の分かり易くて 楽しい話を聴いて勉強!あっという間の2時間でした!
『片付け』のポイントとしては、
・部屋やクローゼットの物を、一度 全部出す!
・出した物の中を、1年以内に使った or 使っていない で分ける。
・1年以内に使っていない物は 手放す!
あと、『収納』とは→次に使うための『スタンバイ』とのこと。
新しい年を迎える前に しっかり『片付け』をして、時間的にも 経済的にも 精神的にも 良い効果を得ます!まずは、すぐ行動!そして、ずーっと継続♪
大村片づけパパの講座、ずっと笑ってました!
「片づけ」というと、普段は、「片づけなさい」と言われたり、「片づけなくちゃ」と思ったり悩みの種。イライラの原因でどちらかというとネガティブ感じ。
そんな片づけですが、最初、片づけ事情(ダメダメ事情)をみんなで話すと、思いのほか楽しかったのが不思議です。
そして、大村パパの体験で、片づけはセンスではなくスキル、というのがとても説得力があり希望が持てました。大村さんのBefore Afterの部屋の様子がインパクトがありすぎで。
続いて、片づけのメリット、基本理論、そして、何より、片づけの先にあるビジョン。重要事項をギュッとまとめて説明してくれましたが、しっかりの頭に残っています。
最後にはドラッガーばりの選択と集中のフレームワークに見立てたワークは、会社の戦略会議のようになり大盛り上がりでした。
さすが、論理思考のパパ達と言った感じです。
ママ達が見たら、「あんた達、何してるの?」と突っ込みが入る光景です(笑)
こうしてみると、大村パパ・・・、
スーパーパパ!に見えてしまう方もいらっしゃる方もいるかもしれませんが、実際に会ってお話しすると分かりますが、ふつーの、パパです。
ちょっとしたきっかけで、こんなに変わるんだということを気づかせていただいたような気がします♪
まず講師の大村さんのご自宅のビフォーアフターを拝見して、あまりの変化に衝撃を受けました。
しかもそれがずっと維持できているというのも驚き。
そして「片付けはセンスではなくスキル。理論を学べば誰でもできる」という心強い言葉とともに、片付けの理論と実際の進め方を丁寧に解説いただき、自分でもできそうだと思えました。
我が家は収納が少なく、片付けに興味があったというのもありますが、楽しくて実践的で、あっという間の二時間でした。
大村さんの片付けメソッドを学びたくて、遠方から参加させてもらいました。
期待通りとても為になる内容でした。今年の大掃除で早速実践します!
またこのようなパパ友作りの場への参加はパパ歴9年にして初でした。
仕事だけでなく家庭にも地域にもバリューを出そうという、意識の高いパパ達と出会えました。
まず、片付けで困ってるポイントは参加された皆さん同じようなところだったなと思いました。
また、片付けは空中戦(置かない)というのは感心しました。
そして、人生の取捨選択は考えさせられました。
みんなでガヤガヤワークショップは単純に楽しかったです。
参加して良かったなと思いますね
わかっちゃいるけど出来ない片付け。
たとえ大好きな趣味のものでもうまく片付けられない、せめて大事な釣り道具をうまく片付けたいというパパ塾的には超不純な動機で参加してきました(笑)
まずうちが片付いていないのは、自分も嫁もセンスがないからだと思ってましたが、聞けば片付けはスキルだと。しかもなるほど!と思うような理論!
最後は、どこの企業の研修ですか?!と言うようなところまで!
とにもかくにも、まずはクローゼットの中の不良在庫になってる洋服と子供のおもちゃetc...達をひっくり返さねばと思った講習でした。
釣り道具は限りなく右側だと勝手に思いこんでるのは言うまでも有りません(笑)
楽しく学べ、片付けを理論的に考えられることができました。
時間的にも経済的にも心理的にも余裕ができるように実践していきます。
先生役:大村パパより(講座を振り返って)
この度はご参加いただいたパパさん、年末の忙しいところありがとうございました。
今まで多くのセミナーをしてきましたが、100%パパさんというのは初めてでした。
ご自身の片付けも、ご家庭内での片付けも苦労されているとのことで、少しは解決のきっかけになれば嬉しく思います。
そして、最後は戦略会議のように盛り上がったのは、まさにビジネスパーソンのパパならではですね!
片付けを通じて家庭、そして世の中を良くしていく、皆さんを「片付けパパ」に認定させていただきます!
大村パパのコラム紹介
今後の講座予定
- 1月23日:パパの役割
- 3月20日:武蔵小杉ライフ
- 3月21日:川崎パパ塾の恒例講座「胎内記憶から学ぶ子育ての秘訣」
上記、講座プログラムは、都合により変更になる場合がございます。
皆様のご希望(こんな講座をやって欲しい)などございましたら、是非お知らせください。
また、「私はこんな講座で登壇できる」など、ございましたら、川崎パパ塾を是非ご活用いただけると幸いでございます。
協賛・協力・後援
■ご協賛社さま
・ナイス株式会社
・小杉ママのチャリティーユース
・はり・きゅう・マッサージ治療院alto
■ご協力社さま
・かわさき市民活動センター
・武蔵小杉ライフ
・なかはらミュージカル・・・(特設ページ)
■ご後援団体さま
・NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント