チームBBQ

連載コラム決定!│パパ友が教えるバーベキューのやり方


こんにちは、川崎パパ塾の事務局で、バーベキュー未経験の市川です。

あなたがパパだったら、いずれ家族でバーベキュー!みたいな日がやって来ます。

そして「バーベキューはパパ担当ね!」と奥様が無茶振りして来ないとも限りません。

そんな時に、あなたが、まだバーベキュー未経験者だったら、「どうしたら良いんだろう?」と悩んでしまいますよね?(^^;

実は、今年の夏、私がその状況だったんです!

もちろん食べる専門でバーベキューはしたことありますよ!

でも、アウトドアで、肉の買い出しも含め、準備からした経験は無し・・・

今どきは、どんな情報でもネットに載っているので「バーベキューのやり方」と調べるのも良いのですが・・・、

地域に繋がりを持っていると、こんな私を助けてくれるパパ友がいたのです!

「バーベキューのこと、教えますよ!」と地域のパパ友のありがたいお言葉・・・

そうなんです!地域のパパ友の中には、バーベキューが得意なパパは必ずいるものです!

このコラムでは、自称「バーベキューマイスター」の3人のパパ達が、リレー形式でバーベキュー未経験者のあなたに、分かり易く「バーベキューのやり方」をご紹介していきます。

しかも、その拘りでは、我流も多く、ネットには決して載ってない情報です!

今回は、このコラムのオープニングにふさわしく、3人のパパに「私のバーベキューライフ」というテーマで語っていただきました。

どうぞ!参考にしてくださいね。

 

講座案内
自称バーベキューマイスターのパパ3人が登壇する講座を9月13日に予定しています。この機会にバーベキューを学んでおきたい!地域にバーベキューが得意なパパ友を作っておきたい!など思っていたあなた!是非ご参加お待ちしておりますね!
>>【募集】バーベキューはパパによるオモテナシ (座学編)

女屋パパの「私のバーベキューライフ」

私のバーベキューとの出会いはおそらく小学校高学年の時に家族で行ったオートキャンプです。

80年代後半から90年代前半にかけておきた「第一次キャンプブーム」のまっただ中です。

“外で食事をする”という非日常行為にものすごくワクワクしたのを覚えています。

これが原体験となり、バーベキュー・アウトドアに興味を持ちました。

バーベキューの違和感

時期を置いて、運転免許を取得した頃からバーベキューを再開します。

仲間と多摩川の上流(あきる野市の秋川渓谷あたり)でしたり、実家の屋上でワイワイしたりとバーベキューを楽しんでいました。

 

しかし回を重ねるごとに、ある感情が芽生えてきたんです。

「あれ、オレ、バーベキュー好きじゃないかも」

  • 事前準備が面倒な上、誰も手伝ってくれない。
  • 手伝ってはくれるもののちょっと的外れでイライラ…
  • 炭が全然付かない。
  • なんか肉がすぐ焦げる
  • そもそも外も暑い。
  • あー片付けもめんどくさい!

そんなわけで開催頻度は減ります。

目からウロコの2つの出来事

時は流れて家庭を持ち、子供が産まれ、キャンプを再開。

キャンプの食事として、またバーベキューをやるようになりました。

でも、やっぱり炭は面倒なので「2泊なら1泊目にやってもいいかな」ぐらいの感覚でいました

そんなとき、2つの出来事が考えを180度変えました。

  1. アメリカに住む妹家族としたバーベキュー
  2. バーベキューインストラクターの受講

日本のバーベキューというと、参加者全員立ってコンロを囲み、汗をかきながら肉を焼くことが多いと思います。

ところが欧米では、家の主人がホストとなってパーティーを主催、家族やお客様を席に座らせ、肉を焼いて“オモテナシ”するんです。

肉をおいしく焼けることが男として一人前の証なんだそうです。

自分が感じていた違和感はこれだったのか?とまさに目からウロコでした。

そして肉や野菜をおいしく焼くちょっとした“知識とコツ”があることを知りました。

これまで焼肉がキラいで、一切食べられなかった小1の息子、最近はバーベキューで私が焼く分厚いステーキを食べられるようになり「パパが焼くお肉マジ最高」の言葉が出ました。

これに調子に乗って“バーベキューマインド・オモテナシ”そして“知識とコツ”をどんどん習得していきたいと意気込んでいます!

町田パパの「私のバーベキューライフ」

私のバーベキューライフは子供のころから始まりました。

近所のお友達一家と事あるごとにバーベキューを楽しんでいました。

子供ながらに美味しく楽しいバーベキューは今でも心に残っています。

今回、バーベキューライフを語るに当たって・・・、

  1. 親になってから思う「子供にいろいろな経験をさせてあげたい」
  2. 家族で笑顔になりたい
  3. その楽しかった思い出を繋げていきたいという思い

この3つを皆さんと共有できたらと思いました。

準備段階からワクワクが止まらない

基本的に私はバーベキューをキャンプと共に楽しんでいます。

それはもう準備段階からワクワクは始まっており、今日はどんな食材を焼いてみようか、子供にどんな体験をさせようかと考えながら準備を行います。

さて、バーベキューが始まります。

火起こしはスマートかつ迅速に行います。

火の準備ができたらメインのお肉を焼きます。

大きなお肉を焼いて、みんなの注目を浴びましょう!

焼けたら子供たちに食べてもらいます。

「美味しい!おかわり!」と言われたら、内心しめしめとほくそ笑んで、おかわりを渡します。

家だと食が細く心配することもありましたが、バーベキューとなると食べっぷりが違います。

もちろん野菜も食べさせ、こんなに美味しいんだ!と言われたら勝ちですよ(笑)

失敗あり!笑顔あり!それが私のバーベキュー

たまに失敗も当然あります。

失敗は自身の責任となりますので、残さず食べて、次に向かって反省しましょう。

意外と、こうすれば良かったのか!という発見は毎回のようにあります。

メモするまでマメに出来てはいないのですが、失敗は繰り返さないようにしたいと思っています。

親になって、バーベキューをして得たものはたくさんあります。

子供の成長に驚かされることも多々ありました。

私のバーベキューの考えはみんな笑顔で美味しいものを!です。

 

野平パパの「私のバーベキューライフ」

初めてのBBQは、子供の頃、両親とだったと思います。

いわゆるジャパニーズBBQを河原で。焼き肉と焼きそばですね。

その後、大人になってもしばらくは、同じ様なスタイルで友人たちとやっていたと思います。

この頃は、鉄板がメインだったような気もします。

バーベキューの学びは、驚き体験

方向性が少しずつ変わってきたのは、ある友人たちとのBBQでした。このとき初めて見たのが、チムニースターターと備長炭。

うちわで扇がない火起こしには目が点てした。

 

加えてカルビと焼きそばがない(笑)なんかカッコイいと思いましたよ。

そこから自分なりのスタイルを構築していくわけですが、今は住まいの関係で専ら実家の庭がメインフィールド。

自分と義理の弟が準備と調理を担当し、両親と家族をもてなすスタイルが自然にできあがりました。

加えてBBQ検定も良い影響を与えてくれました。

この辺はおいおいということで。

マナーを守れば、自分なりのスタイルで楽しめるのがBBQだと思います。

(ホントはイロイロありますが、それも今後のコラムで!)

楽しいBBQライフを!

 

今後のBBQリレーコラムにご期待ください!

この愉快な自称バーベキューマイスターパパによコラムは、今後リレー形式で続いて行きますので、是非、楽しみにしてくださいね!

あらたな発見があること間違い無し!

あなたのバーベキューライフの新たな1ページ目を開いくださいね!

講座のご案内【2019年9月13日に開催予定】

講座案内
自称バーベキューマイスターのパパ3人が登壇する講座を9月13日に予定しています。この機会にバーベキューを学んでおきたい!地域にバーベキューが得意なパパ友を作っておきたい!など思っていたあなた!是非ご参加お待ちしておりますね!
>>【募集】バーベキューはパパによるオモテナシ (座学編)

 

協賛・ご協力団体のご紹介

■ご協賛社さま
ナイス株式会社
小杉ママのチャリティーユース
はり・きゅう・マッサージ治療院alto

■ご協力社さま
(公財)かわさき市民公益活動助成金事業
武蔵小杉ライフ
なかはらミュージカル・・・(特設ページ

■ご後援団体さま
NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント





-チームBBQ

Copyright© 川崎パパ塾(子育てと地域との関わり方が学べるパパ講座) , 2024 All Rights Reserved.