2017年度パパ講座レポート

【レポート】頭の良い子が育つ家とは?。パパの子育てが与える3つの重要性


川崎パパ塾の広報担当、市川です。

今回は川崎パパ塾のメンバーでもあり、地域で塾経営をされている、田中パパにご登壇いただき、「頭の良い子が育つ家とは?。パパの子育てが与える3つの重要性」の講座を開催しました。

さて、どのようなメッセージが地域のパパ達へ発信されたのでしょうか?

講座レポートとして、ご報告させていただきます。

スポンサーリンク




頭が良い子が育つ家「自己紹介から脳フル活用」

川崎パパ塾の講座の、一番の目的は、「地域にパパ友を作る」をモットーにしています。

よって、いつも、パパ達の自己紹介時間を大切にしているのですが、今回は特にユニークな自己紹介が行われました。

記憶力を活かした自己紹介に悪戦苦闘!

まず、パパ達を年齢順に並び替え、そして一番の年長パパから超簡単な自己紹介を始めます

  • 〇〇パパ(子どもの名前を入れて)
  • なんでも良いので思いついた擬音話す(ゴニョゴニョ等)
  • 好きな色を言う
  • 自分の名前を話す

いつもは、各パパ達に自己紹介を、たっぷりとお話いただくので、ちょっと消化不良するほどの短さ・・・

そして、次に年長のパパが自己紹介する前に、その前に自己紹介した内容を繰り返し、「その隣に座っている」を付けて自分の自己紹介を始めるのです。

つまり、人数が増えれば増えるほど、そのパパは、それまでに自己紹介したパパ達のプロフィールを覚えていなければなりません。

 

ということは、今回の参加者は10人!

順番最後、一番若いパパさんを見ると、既に頭を抱えていました(^^;

当然、スラスラと言えるパパや、ほぼ記憶が飛んでしまうパパなど・・・、

気づけば、自己紹介時間、これまで最長の40分越え!

途中、パパ達で助け合いながら進めたこともあり、すぐに仲良くなったのは言うまでもありません。

2020年は大学受験制度改革

まず、田中パパからは、2020年に予定されている「大学受験制度改革」についてご紹介がありました。

本業は塾の先生ということもあり、普段より父兄を中心にお話されていることもあって、非常に分かり易く教えていただきました。

簡単に解説

2020年に高等学校と大学の学習指導要領が大きく変わるとのこと。

大学入試の方法は・・・

現在のセンター試験は廃止
⇒【仮称】高等学校基礎学力テスト(高校在学中にテスト)
⇒【仮称】大学入学共通テスト(センター試験の後継)

試験内容は・・・

総合力が求められます。

例えば、数学の問題が英語で出されます。

つまり、英語と数学の両方の知識がないと解けないのです。

各大学の個別試験・・・

小論文/面接/グループディスカッション/プレゼンテーション/調査書/活動報告書/資格・検定試験などの成績/各種大会などでの記録などが入試の評価基準として、現在検討されているとのこと。

頭が良い子が育つ家「パパの子育ては多様性の宝庫」

ご参加いただいたパパ達のお子様は、まだ小さく(未就学児)、まだまだ先のお話と思うパパもいたかもしれません。

ただ、田中パパは次世代のパパ達に言います。

子どもと、ちゃんと話をしていますか?

子育てがママだけに偏っている場合よりも、パパが子育てに参加し、お子様と関わる事で、人間関係の多様性が生まれ、グループディスカッション能力やプレゼンテーション能力が育ちます。

「頭が良い子が育つ家」とは、まさに、パパの子育てへの関わりが重要であると、次世代パパ達に、メッセージとして発信されました。

スポンサーリンク




頭が良い子が育つ家「パパの子育ては、質より量」

勝俣州和さんの言葉を引用しました

世の親たちを見て、「お父さんお母さんは、公園に行っても全然子どもと遊んでない!携帯見たりして、一緒に遊んでない!」と、違和感を感じている勝俣さん。

そんな勝俣さんは、いつも全力で子どもと遊ぶそうで、旅行に行っても一番先に寝てしまうほどだとか。

「子どもと遊ばないで、嫌われるのは当たり前。遊んでくれない大人を好きにはならない。」と、自身の子どもとの接し方を熱弁。

引用元:ニッポン放送「トンカツ以外にもまだあった!!勝俣州和のこだわりとは! 」

そして田中パパからも、ご参加いただいたパパ達に伝えました。

皆さんも、お子様と全力で遊んでください!

そして、たくさん遊んでくださいね!

講師役:田中パパより

はじめてお会いする地域のパパさんの前でお話させていただき、私自身も良い経験になりました。

ちょっとのドキドキ感を楽しませて頂きました。

もっとお伝えしたかったことや、皆さまからの声をもっと聞きたかったのですが、後ろ髪引かれながらの終了でした。

そして、私も楽しいひと時を過ごさせていただきました。

ありがとうございました。

◆経歴

  • 1996年~0歳から生涯教育を展開している大手幼児教室にて、0歳から小学校4年生までの授業を担当。
  • 2008年3校教室長兼任
  • 2010年東京千葉埼玉地区統括
  • 2016年アビリッズ幼児教室設立
  • 2018年教育関係の社団法人立ち上げ予定

http://www.abilids.com/

事務局担当(市川パパより)

今年のパパ塾は、お茶菓子や飲み物を準備しています。

面白いもので、川崎パパ塾の講座の狙いでもある「パパ同士の繋がり」が持てるほど、ビールの無くなりが早いです!

ちなみに、今回は準備していた飲み物のストックが全て無くなり、事務局としての帰りの荷物が軽かったです!^^;

これは、事務局だけが知りうる、ご参加いただいたパパ達の「満足度のバロメーター」です。

レポート(2017年度)

年間予定(2017年度)

協賛・協力・後援

■ご協賛社さま
ナイス株式会社
小杉ママのチャリティーユース
はり・きゅう・マッサージ治療院alto

■ご協力社さま
かわさき市民活動センター
武蔵小杉ライフ

■ご後援団体さま
NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント





-2017年度パパ講座レポート

Copyright© 川崎パパ塾(子育てと地域との関わり方が学べるパパ講座) , 2024 All Rights Reserved.